東京オペラシティ アートギャラリーで開催しているザハの展覧会を見てきました。
学生時代に本で見ていたドローイングの数々が展示されていて懐かしく感じました。
まだザハが実物をつくりはじめたころの話です。実物は意外と大きな作品で、あの力強く画面から張り出してくる感じが圧巻でした。
もう抽象画として成立しています。
ドローイングの雰囲気のまま、凹凸をつけたレリーフのようなものもあり、良かったのですが、会場が今一つ狭く、展示物が足りないように感じました。まだまだあるはずです。
会場の最後は今話題となっている、新国立競技場です。壁面に内観パースをレイアウトしていましたが、見るべきはやはり模型です。
まわりの環境も入れた模型は、基本設計のなかで、作ったものだと思います。コンペ案から変わっていましたので、現在の最新形状でしょう。
それでも、目線を下げて眺めてみると、景観上の問題は一目瞭然です。
ひろく一般に見てもらうべきものだと思いましたが、施主サイドは出したくないのかもしれません。
議論がより活発になってしまうでしょうから。
コメントをお書きください